<%Site_name_short%> > HOME > 2020年03月15日

  

Posted by at

初心者用のヨット☆

2020年03月15日

乗りやすいヨットをゆみこたんが教えてくれました!
初心者のぽよでもどーにか運転できたよ!w


ゆみこたんも一緒に乗りながら、教えてもらってます!
運転してるのは、ぽよです (๑•̀ㅂ•́)و✧
途中止まりながらも、空母をぐる~っとまわって、
どうにかティナたんのシムに戻ることができました(・▽・;ぁせぁせ…
左から、ぽよ、ゆみこたん。


SLで風を感じられる素敵な乗り物です╰(✿´◡`✿)╯♡
このヨットは0リンリンなので、ご興味ある方は、どうぞー!
https://marketplace.secondlife.com/p/Shields-Class-sailboat-V2/7352166

このヨットのだいたいの乗り方はコチラ↓

【 ヨットの乗り方 】

①まず、HUDを2個付ける。
shields configuration HUD と info HUD 付ける。

②shields Class v 2.0 No Diesel のほうのヨットを出す。

③ヨットに乗って、チャットログに「raise」と発言して、帆をあげる。
と、自然に風で動き出す。

④wとsで、帆の向きを変えることができる。
(進まなくなったら、wやsを押すと良い。)
※バグって、帆が時々動かなくなるので、動かなくなったら、2,3分待ちましょう~w
少し待つと、wとsで、帆が動きます。

info HUDが緑色の表示してると一番良い!
赤になると、風が吹いてきてる方角で、帆がパタパタ!言い出して、止まっちゃう >_<

風がふいてる方向には進めない(風に押されるから)
なので、方角を変えて、ジグザグに進むしかない。

PgUpとPgDnで座ってる位置を変えることができるので、
ヨットが傾いてきたら、座る場所を変える。

⑤ヨットを止める(帆をたたむ)時は「moor」とチャットログで発言。

※風の向きを設定することもできます。
ヨットに乗ってから、「set wind」とチャットログで発言するとメニューが出てくるので、
「オート パーソナル」を選ぶと方角のボタンが出てくるので、
好きな風向きに設定できる。
海に出て乗ってる途中で、風向きの変更はできないので、ヨットを出す時に設定しよう!
  


Posted by POYO at 00:32ギフト- freebie